こんにちは!!
今日は夜から弾き語りのリハーサルですので、
朝からギターの練習に余念がない剣史です!!
ここ最近、その弾き語りライブのためのフライヤー作り、
アレンジの確認作業などで、毎日寝不足・・・
しかもダイエットしているせいか、体調もイマイチ~
しかし、今日のリハを乗り切れば、少し落ち着くので、
明日からはたくさん寝れることを信じて(笑)・・・今日一日を楽しんで過ごそうと思います!!
さて、また更新に1週間かかってしまいましたが
今日は先週の記事について質問を頂きましたので、それを踏まえた記事になります。
その質問とは簡単に言えば「情報の見極め方」です!!
日本では、マスメディアが「第4権力」と言われていますよね?
大半の日本国民はテレビを習慣として見続け、それは依存症とも言えかねないほど凄まじい影響力です。
国際調査によると、「テレビを信頼する人」から「テレビを信頼しない人」を引いたシェアは
日本は37.9%であり、中国、香港、イラクに続く世界第4位です。
アメリカはマイナス35.3%、イギリスはマイナス34.6%など、先進国では軒並みテレビを信頼していない割合の方が多くなっているのにです(笑)
ヨーロッパでは、マスメディアの情報を主体的、批判的に読み解く能力を身に付けさせるため、学校教育の中にメディアリテラシーの授業を取り入れているのですが
日本ではご存知のようにそのようなことは全く行われていません。
むしろ、戦後の洗脳教育のまま、日本国民はマスメディアに洗脳され続けている
と言っても過言ではない状況です。
その最たる例が・・・
マスメディアは「ブラック企業」の問題を批判的に報じていますが、
実はマスメディアこそ、特に、テレビこそが、日本最高レベルのブラック企業なんです。
テレビ番組制作会社の年収は、テレビ局の社員の年収の4分の1程度と言われています。
私には一応そういう関係の友人がいる為、情報が入ってくるのですが、
テレビ局は制作会社に丸投げで、過労を厭わずコンテンツを制作するのは制作会社の社員達らしいです。
ま、どんな業界であれ下請けの悲哀はありますが、
テレビ業界はその中でも少し酷すぎる兆候にあると言えます。
このように、情報を流しているマスメディア業界自体が、まるで他人事のように情報を操作することが出来る訳です。
ですから、つい洗脳されがちな私達は、何らかの情報に接した時、
その情報の裏を読み解く力を身に付けるべきです。
目の前の情報の真贋を見極めなければ、誰かにコントロールされる人生に
陥ってしまいます。
このブログで過去に時間割について書いたことがありますが、
私は「テレビを見る時間を削って歌の練習時間に充てろ」と、よく生徒さんに言ってました。
最近は、テレビを見るのを止めた人も多く、少しずつ、思考力が回復しているように思います。
でも、テレビを絶対見てはいけないと言っているんではないですよ~!!
見てもいいんです。
ただ、鵜呑みにしないように意識するのです!!
私がテレビを見る時は、司会者は次に話題をどう振るか、どうしてこの出演者を選んだのか、何故、このような脚本にしたのかなど、頭を常に働かせています。
ただ見るだけでは、思考力を奪う洗脳装置ですが、しっかり頭を働かせれば、
逆に思考の鍛錬の場になります。
何事もそうですが、能動的に関わることによって、その対象の価値を変えることが出来るんです。
歌に関してもたくさんの情報があるのは、あなたもよくご存知だと思います。
それらがすべて正しくないと言っている訳ではありませんが、
たまに「あ、これは間違っているな~」とか「全く逆のことを教えているな~」
という情報を見ることがあります。
そして、王道の情報も一部に関してですが、残念ながら
私は確実に間違っていると思っている訳です。
もしそれを信じて練習してしまうと、取り返しのつかないことにもなりかねません。
では、どうすればいいか?というと・・・
まずは、上記、無料講座に登録して下さい!!←冗談です!!(笑)
《でも、ほんとうに間違った情報を知りたい方は、是非登録をオススメします~》
では、基・・・
まずは、洗脳されていないか?常に意識すること。
そして真贋を自分自身で見極める。
それしかないのです!!
それを見極めるのは、あなた自身が常に頭を働かせていることにより、
だんだんわかってくるものなのです。
与えられた情報だけを鵜呑みにせず、情報の真贋をしっかり見極め、
自分の歌人生を、自分自身でコントロールしてください!!
ではでは・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ボイストレーニングランキング
おかげさまで3位復活キープ中!!ヽ(´▽`)/
いつもありがとうございます~m(_ _)m
今日もワンクリック~
よろしくお願い致します!!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>