シンガー・ボーカリスト ブログランキング
おかげさまで3位キープ中^_^
引き続き読む前にポチ!!よろしくお願いします!!
剣史です~
高校の時にバイトしてエレキギターを買って、、、
ハードロックをする為にバンドを組んで・・・
でも、高い声が出せるボーカルがいなかったため、
仕方なく女子に歌ってもらうことになり・・・
そしたら、その女子がこの曲が歌いたい・・・ということになり
仕方なくやったのがこの曲でした。
さらばシベリア鉄道/大滝詠一【A LONG VACATION】
そう、年末に突然逝ってしまった大滝詠一さん・・・
また例によって、騒がれなくなった時に記事を書く~
というつもりはないことはないのですが、、、(笑)
でも、ちょっと狙っているのは否めません~(^O^)
最近、大御所ミュージシャンさんの訃報多すぎです。
ほんと残念です。
大滝さんの場合、別に病気だったりする訳でもなく・・・
非常にショックでした!!
ということで、今日は、そんな大滝さんを偲んでみたいと思います。
まずは・・
彼の曲の中では一番好きな曲かも?です。
君は天然色/大滝詠一【A LONG VACATION】
そして、
ペパーミント・ブルー/大滝詠一【EACH TIME】
大瀧詠一さんのSINGL VOXより「ペパーミント・ブルー」をチョイス。
30cm、45回転シングル5枚で作られたレコードは当時でも画期的なアイディアでした。
33回転よりもよりクリアな音を追求した結果でしょう。
音職人と呼ばれる大瀧さんですが、レコードデザインもクリアカラーにするところは
さすが職人でした!
自分たちの若かった頃は、フォーク歌手はしゃべりも上手い!!
という印象がありました。
本当に時間がある方はこちらも~
めっちゃ長いですので気をつけてください。
大瀧詠一「日本ポップス伝 2」 Part-1
もちろん大瀧さんもしゃべり得意でしたが、泉谷さんと坂崎さんの大瀧さんについてのトークが面白い(^O^)
泉谷しげるが影響をうけた「はっぴいえんど」
そして・・・
この曲は多分皆さんもご存知の~松田聖子さんに提供したこの曲!!
大滝詠一「風立ちぬ」・ナイアガラ・ヘッドフォンコンサート
ほんと、まだまだいい曲を書いて頂きかったです。
私も最近曲を書いていますが、しばらく大滝さんの曲を聞いていたせいか・・・
ほんと自分の感性に素直になるべきだと改めて気づきました。
いずれ私もそんな存在になりたいです・・・
ご冥福をお祈りします。