剣史です!!
いつもメッセージやご質問有難うございます~
やっと・・・
溜まっていた皆様へのお返事は、ほぼ完了したのですが・・・
最近、歌に関する悩みの質問が数多く来ますので、少し整理してみたいと思います!!
いつも言っておりますが、
発声の本質はすごくシンプルです。
皆様のご質問を見ていますと、難しく考えてらっしゃる方が非常に多いんです。
特にボイトレを進行形でされている、またはされた経験がある方が特に・・・(笑)
発声=正しい姿勢から始まり、、、
腹式呼吸、音階練習、ストレッチ、筋トレ、声帯コントロール、口の開け方空け具合、顔の向き、飛ばす方向、響かせる場所、喉を開く、鼻腔に響かせる、ミックスボイスはファルセット?・・・・
などなど・・・挙げるとキリありませんが。
これらをごっちゃにして、みずから自由がきかなくなっている方が非常に多いです。
ま、自分も経験者ですが・・・(笑)
皆さん、周りというか、形というか・・・
歌に直接関係ないところから攻めすぎなんです(≧∇≦)/
やること多すぎて混乱するのです!!
例えば・・・
「正しい姿勢」は私に言わせれば必要ないです!!
理由としては、「だったら歌いながらアクションできないでしょ?」
ということです。
普段からおかしい姿勢のアーティストを例に挙げますと・・・
中島美嘉さんは前かがみ
飛鳥さんは斜めってる
コブクロ黒田さんは背が高く←スミマセン・・猫背
海外ではマイケルジャクソン、マドンナ、レディー・ガガは踊りながら、
ボンジョビもアクションイッパイしながら歌ってます。
あ、これはギター弾きながらですが・・・
もう一度言います!!
声はどこで作られて、どこから出ていますか?
http://www.hada-kenshi.net/?p=1787
口腔です!
以前の記事ももう一度読んで下さい~
http://www.hada-kenshi.net/?p=1789
どうでしょう?
口腔の使い方を意識して、正しい使い方をしていれば、
姿勢は関係ないのです!!
姿勢が先ではないのです。
口腔が先なのです!
ここをおさえて下さいね!!
ではでは~
PS・・・
おかげ様で読者100人まで、あと7人になりました~
ホント有難うございます!!
ご紹介、紹介された方もかなり増えてきております!!
メッセ頂いてない方はポイントUP対象外になりますので気をつけてくださいね~
2月28日まであと少し!!
追い上げ宜しくお願い致します!!