おかげさまで、またまた2位に復活出来ました!!
いつも有難うございます!!
引き続き、読む前の応援ポチ宜しくお願いします!!
=================
剣史です~(*^_^*)
今日、面白い話を聞きました~
それは・・・
人間の体の水分は約70%ということはご存じですよね?
その水分に良い波動を与えると、体の不具合があると自覚しているところが
治ったり、健康になったりするそうです!!
しかもその方法は簡単で・・・
とりあえず『ツイてるツイてる!!』と何回も言って自分の波動を上げる。(できれば100回、心から思ってなくてもいいらしいです)←斉藤ひとりさんと同じですね(^。^)
そして、飲み物を飲む時や、水分が含まれている食べ物を食べるときに、
『私の○○を治してくれて有難う』と言うだけらしいのです。
その方はアトピーでしたが、2か月でかゆみが消え、さらに1ヵ月でかさぶたがきれいに取れたということです。
それを聞いたある方は、それをアレンジして・・・
『私の体を若返らしてくれて有難う!!』と言って水分を取ったら、3か月で頭の半分ぐらいあった白髪が
きれいな黒髪に変わったそうです!!!(^^)!
本当かどうか??(笑)
最近私も白髪が増えてきたので試してみようと思います(^_^メ)
そこで、この記事を読んだ皆さんにも是非試して頂きたいと思います!!
もし試したいという方は、メッセージやコメント欄に治したいところや若返りたい部分などを書いてお知らせ下さい。
一緒に3か月ほど試してみましょう!!
ということで・・・
最近過去記事をご覧になった読者様から質問がありましたので、
過去記事をリニューアルUPします。
そのテーマは・・・
『過去は変えられるけど、未来は変えれない?』
です。
えーつ??
それって逆じゃないの?
『未来は変えられるけど、過去は変えれない?』
と思われた方多いと思います(笑)
でも・・・
これでいいんです。
どういうことかというと~
過去の出来事は、どんな結果であれ与える意味を変えられるんです。
例えば・・・
あなたは過去のライブで、直前に風邪をひいてしまいました。
当然、声が出ないわ、音程外すは・・・
挙げ句の果てに、ステージ中にメンタルも落ち込んでしまって、
それがパーフォーマンスやMCにも思いっきり影響が出てしまったとします。
そして、ライブが終わって・・・
メンバーにも悪いし、打ち上げに出る気にもなれず・・・
自分が風邪をひいたこと、そしてステージ中に落ち込んでしまったことを後悔して、
それこそ「自分のすべてを否定して、歌やめようか?」という所まで行くような
めちゃめちゃ悔しい思いをしたとしましょう~
でもそれは、ただ単に・・・
自分でマイナスの意味を与えているだけなんです。
失敗して、その1年後に・・・
その失敗をずーっと悔やんでいる人はいると思いますか?
多分ほとんどの人が忘れていると思います。
『人間は忘れる動物です』
でないと生きていけません(*^_^*)
何でも時間が経てば、その失敗は例え解決してなくても忘れるもんなんです。
ということは、悔やんでもしょうがないんです(^O^)
というか、時間ももったいないです。
どうせいつかはまた、風邪ひいて同じような状況が来るのです。
でも、その時の経験があって
少なくとも同じ失敗はしないようにしようと、
日々努力しているあなたは・・・
メンタル的には絶対落ち込まないようにしよう!とか、
風邪ひいても歌える曲はないだろうか?とか
最大限にいい歌を歌うためにどうすればいいか?とか
考えるのです(*^_^*)
そう、これが過去を変えるということです。
違った意味を与えているのです。
お分かりですか?
非常に表現が難しいのですが・・・
『あの時のあの経験があったから、その対策がたてられる』ということです。
ということは・・・
当然1年後には忘れるのだから悔やむ必要もなく、
ただそこに肯定的な意味しか与えてない状況を作れるのです。
だったら最初からそうしましょ!!
ということです。
では、『未来は変えれない』とはどういうことか?
さっきの例ですと・・・
否定的な感情がどんどん膨張していき
最悪・・・歌をもうやめるという状況まで行ったとします。
そしたら・・・
せっかく『歌で成功したい!!』と思ってた、あなたの未来は変えれなくなります。
これも少しわかりにくいと思いますが・・・
結局、未来を変えたいと思っていたけど、未来を変えれなかったということです。
これで少しわかって頂けたかな??
過去に過ぎてしまった一見『失敗』『問題』に思える出来事に与えていた意味を
肯定的に変える事ができる。
否定的のままとらえていると、未来は結局変える事が出来なくなる。
ということです。
あほらしいと思いませんか?(笑)
実は、私・・・ご存じだと思うのですが、花粉症なんです。
当然、先日のライブではその影響がありました。
薬で鼻水やくしゃみは抑えられるんですが、やはり喉は荒れてるんですね~
サウンドチェックでは、声がかすれてうまく出なかったり、
引っかかって音程が取れないところがあったのです。
ですから過去を変えることにしたのです!!(笑)
花粉症は自分の喉には影響ない・・と何度も心の中で唱えただけですが・・・(^_^メ)
もちろん、一週間前ぐらいから、ライブのいいイメージングはずーっとしていましたよ~
そう、与える意味は自由に~自分に都合よく変えていいのです!!
そう、たったこれだけで、自分にとってはサイコーではなかったですが、
ある程度いい結果が出せたのです!!
もしそこを心配しすぎて、薬を買いに行ったり、トローチをなめたりという行動に出たら、
否定的な意味を強調することになるだけなのです。
そう、これは過去の自分の経験でもあるのです。
その時は、お客さんとのコミニュケーションもとれず、なぜかずーっと緊張していて
歌も最悪でした。
同じことを繰り返さないように、過去を変えたことで、
本当だったら音程もロクにとれない悲惨な状況だったのに、
未来を変えれたということです。
皆さんも、無駄に過去を悔やむことなく、
肯定的な意味を与えたらどうなるか?
どうか試してみて下さい!!
プラス・・・
楽しく、ゲーム感覚で!!!←ここ大事(笑)
トライしてみて下さいね~
ではでは・・・