おかげさまで2位キープ中!!
今日もワンクリックお願い致します~
シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ
====================
剣史です~
久々に普通に戻しました(笑)
今日はなぜか無性に肉じゃがが食べたくなり、煮込みながら書いてます。
もちろん今からは食べないですよ~
でも、明日になったら~そんなに食べたいかどうか・・・(笑)
というわけで、最近歌の練習してて思うことがあります。
それは、着実に私自身が進歩しているということです。
ほんと一歩一歩なんですが、気が付けば出来ないことが出来るようになってたりとか、
歌えなかった曲が歌えるようになったりとか・・・
昔、聞いたことがあったのですが、、、
「成功とか何かを成し遂げる時というのは、上へ行けばいくほど楽になる」
らしいのです。
下から上を見上げると、さぞ大変なことをやっているように見えて
さすがに自分はあそこまで到達するのは無理だとか、
出来たとしても、かなり時間がかかりそうに見えるのが普通ですよね?
でも、これはいろんな人が言ってます。
そして、最近・・・
私自身が実感しはじめています!!←でもまだまだですが・・・(ー_ー)!!
下から上を見上げて、高くてとても出来ないように思うというのは
実は『幻想』らしいです。
そう、一種の観念ですね・・・
その観念は、親から受け継がれている場合がほとんどですが、
ではなぜそういう風に考えるようになったか?なんですが~
それはどうやら学校の教育にあるみたいです。
勉強は上へ上へとあがるほど難しくなっていくのが当たり前ですよね??
そう、これも観念なんです。
実際勉強が得意で楽しくてしょうがないと思っている方は、
あがる度に、だんだん勉強が楽になってきていると言います。
そして、そのスピードも加速すると言います。
結果、博士になったり著名な科学者になったり出来るわけです。
われわれ一般人からしたら途方もなく遠いと思ってしまうのも幻想だということです。
本人は難しいとかそんなに気にしてないんですね~
それはまるで竹のようです。
筍時代を除いて、上に行くほど柔らかくなるし、
節の間も長くなって柔軟性もついてくるのです。
でも、ほとんどの方が、下のほうの・・・節々がしっかり短く刻まれ
なかなか伸びれないというか、すごく硬い印象を持っているので、
上のほうまでこの硬い節のままで行かなくてはならないと
思い込んでしまう癖がついています。
今でさえこんな苦労をしているのに、この先何年もそれが続くとしたら、
とんでもなく辛いと思うわけです。
でも、これは幻想です。
私自身がだんだん体や心を持って経験しているので、まず間違いないと思います。
実際は、だんだん楽になるのです。
これはもちろん「歌」にも当てはまるのです。
そう思ったら、歌の練習も毎日出来る気がしませんか?(笑)
そう、最速でやる心構えで、集中力をもって、たまには自分を観察しながら、
着実に!!
毎日少しの時間でもいいから練習してください~
上にあがらないと、その「楽」というのは見えてこないですよ~
ではでは・・・