お蔭様で現在1位!!!!
一瞬かもしれませんので、引き続き、読む前の応援ポチ~
宜しくお願いします!!
=================
剣史です〜
お陰様で、読者数も808人に!!←末広がり~(^。^)
ほんとありがとうございます~
ということで・・・
やっと東京に帰って来れました。
まだまだ油断は出来ない状況ですが、母もお陰様で一般病棟に移れたとの連絡があり
ホットしています。
さて、本来なら母の病気と父の認知症発覚が同時に来たら、
もっと混乱してこんなに早く帰って来ることは不可能だったと思います。
なぜなら、普通は・・・
市役所へ行き→介護保険の適用の手続き→市職員による家庭or病院訪問→医者の承認→市役所による介護度合いの判断→認定
という非常に手間のかかる作業が必要だからです。
普通は介護の認定が降りるまで1か月はかかるのです。
これをすべてやっている方は大勢いると思いますが、私はこれらすべてを代行してくれる組織を知っていたのです。
しかもお金もかかりません。
それは・・・
地域包括支援センターです。
日本全国どこにでもあるはずです。
私は、ここに頼んだおかげで、毎日母のお見舞いにも行けましたし、
ほかに必要な行動がとれたのです。
市役所には結局1度も行かなくて済みました。
もし、介護が必要になった時、こんな施設があることを頭の隅っこに置いているだけで、
全然違いますので、一度近隣に有るかどうかだけでも調べておくことをお勧めします!!
ではでは・・・