剣史です。
あなたは歌う直前、あるいは歌っている真っ最中、何を考えていますか?
今から言うことはカラオケではなく、ライブなどで実践的に歌ってらっしゃる方に対しての質問です。
もちろんカラオケが上手くなりたい方や初心者の方にも有効な話ですので、よく聞いて頂けると有り難いです。
では答えなんですが、ほとんどの方は多分、今から歌う内容、歌詞の世界に浸って、いわゆる「伝える事」は考えていると思います。
しかし果たしてそれだけでしょうか?(笑)
不得意な部分を心配したり、次の歌詞は何だったっけ?などの雑念が入ったりしてませんか?(笑)
しかも、発声を少しでも習った経験のある方は、「次はお腹に力をいれて上に飛ばすイメージで」など習った事を思いだしながら、、、なんて事も(笑)
当てはまる方は多いのではないでしょうか?
もちろん理想は、発声の事を何も考えないで出来る事に越した事はないです。
でも、どうしても上手く歌う事に意識がいってしまいがちだと思います。
では、どうすればいいのか?
それにはまず、「歌うマインド」を先に構築するのです。
これは非常に大事です。
またかなり長くなりますので、違うテーマでお話したいと思います。
今日も有難うございました。