何と!!!
3位転落~
引き続き、応援よろしくお願いします!!
===================
剣史です~
今日は友人のライブに行って来ました~
先日一緒にTower of Powerのライブで一緒だったというか、メンバーのホーンセクションのうち4人が入っているビッグバンドです。
いやいや・・・
久々に感動しました~
満席のライブハウスで拍手は鳴り止まず・・・
実は・・・
まさか歌がない~しかもあまり知らないジャズっぽい曲を聞いてて
こんなに感動するとは思ってなかったです。
このバンドはメイナードファガーソンというトランペッターのトリビュートバンドで、
有名なのはこの曲かな~
そう・・みなさんご存知「ロッキーのテーマ」です。
ほんと素晴らしかった~
今YOUTUBE挙げてて聞いているのですが、
あらためて感動が蘇ってきます。
特にトランペットのハイノートってここまで感動的だとは思ってなかったんで、
自分でもビックリ~
ほんと、トランペットやってみたいとまで思いました~(*゚▽゚*)
ま、皆さんも一回生で聞いてみて下さい!!
ポイントは『生で聞く』ということですよ~
ということで・・・
今日はその感動を生み出している『感情』がテーマです。
そう。。。
この感情が実は曲者です(笑)
『人間は忘れる動物なんです』
いくら感動したといっても、1週間すればどんな人間でも
残念ながらその感情はほぼ全て忘れてしまうのです。
何が言いたいかというと・・・
『その感情が消えないうちにすぐに行動しないと、その感情は腐ってしまうのです。』
前々から言ってますが、その日得たこと。
例えばこの記事を読んで得た事でもいいです。
それをすぐその日のうち、少なくとも翌日には実際に行動に移さないと
全ては腐ってしまって無駄になるのです。
1ヶ月もすると記憶にすら残ってない~(笑)
非常に勿体無いです。
でも、人間いいと思ったすべてのことが出来るほど時間がありません。
要はそのエッセンスを忘れないように、実際行動に移すのです。
その行動とは、歌ってみるだけではありませんよ~
ノートに書く、友達にシェアーする、録音する~などなど・・・
アウトプット全部が『行動』に当てはまります。
そうすることで、あなたの頭だけでなく、体にも
知らないうちにそのエッセンスが取り込まれるのです。
あえてエッセンスと言ったのは、訳があります。
他から得た情報は、一旦自分の脳や細胞に落とし込む必要があるのです。
そのこと自体は他人の経験です。
そして他人の表現です。
このことを伝えるのは非常に難しいのですが、
今ここでは、なんとなく分かって頂ければ大丈夫です。
でも、勘違いしないで下さいね~
今日私がトランペットやりたい!!と思ったこと・・・
確かに一時的に凄い感動したんで、事実です。
でもこれは、スケールの大きさが違うので・・・
すぐにトランペットを買ったり習いに行くことは、
もっと大きな感動するきっかけが必要です。
又は、何回も感動し続けることです。
そこで、無意識の選択が始まっている訳です。
私自身、ボーカリストとしてもある目標があり、もっと歌を極めたいと思いますし、
トランペットをやる時間的な制約や自分を取り巻く環境など
全てが関わってきます。
そう、毎瞬無意識に選択をしている訳です。
でも、これがきっかけでトランペットのフューチャーされた曲をもっと聞くようになれば、
そして、さらに感動を覚えるという感情の揺さぶりがあれば、
本当にトランペットをやるかもしれません。
この程度に抑えておいて大丈夫です。
要は・・・
今日トランペットやりたいと思うぐらい感動したということを
忘れないようにアウトプットするぐらいでいいのです。←この記事が既にアウトプットになってるのですよ~
『本当にこれだ!!』と思えるか思えないかで
行動をするかどうかも自分で主体性をもって考えなければなりません。
今日は難しくて上手く表現できなかった感がありますが、
質問等あればコメント欄に書き込んでおいて下さい!!
ちょっと返信溜まってまして遅くなる可能性ありますが・・・
ではでは~