記事を消してしまって落ちてしまっていましたポチ率が、おかげさまで、だんだん増えてきています)^o^(
また1位を目指していますので、読む前にワンクリック頂けるとありがたいです!!
どうぞよろしくお願い致します
=========================
剣史です~
皆さんはお酒のおつまみは何が好きですか?
ま、おつまみもいろいろあると思うのですが、最近はダイエットにもいいと言われている
おつまみを研究しています。
で、実は最近ハマっているのがこちら!!
『キス骨せんべい』
特に100円ローソンにあるのは量が少ないですが
これが大変美味~!!
100円ローソンすべての店舗に置いてあるわけではないですが、
これはハマりますよ~
癖になる味です・・・
メーカーは確かスイートボックス。
是非お試しください!!
ということで、今日のテーマ!!
『太い声を出すのは発声では不可欠??』です。
最近というか、ここ数十年は声が高くないといけない風潮があって・・・
ついつい高い声を出そうと意識してしまいがちですが、
実は『太い声』は高い声を出すのにも不可欠だと思うのです。
でも、秋川さんの「千の風にのって」が一時流行ったように。高い声だけがすべてではありません。
海外にもまさに『太い声』で成功しているアーティストもたくさんいます!!
では、とりあえずこちらをお聞き下さい!!
Tears For Fears – Sowing The Seeds Of love
いかがでしょうか?
このPVはボーカルの口も見れるのでお分かりかと思うのですが、
少しクラッシクが入っている発声です。
口を大きく開けて、喉も開き、唇で音程を取っているような歌い方・・・
おわかりでしょうか?
で、なぜ太い声が高い声に必須なのかというと・・・
それは倍音に関係します。
あまり高い声ばかり練習していると、実はあまり声量UPが出来ないのです。
これはやってみないとわからないかも知れません。
高い声の練習ばかりでは、声自体が薄くなってしまうのです。
これは私の経験からも、生徒さんに教えた結果からも明らかです。
その辺も含めて、今教材を制作していますが、ほんと膨大なコンテンツになりすぎて、
わかりにくい部分も出てきそうです。
まだまだいろいろ改良する必要がありますね~
ということで、『太い声』も意識して選曲し、練習してみて下さいね!!
ではでは・・・