お陰さまで!!
シンガーボーカリストランキング第1位獲得!!!!
そしてなんと!!まだ1位をキープ中!!
出来るだけキープしたいと思ってますので、
引き続きポチお願いします~(*^_^*)
シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ
そして・・・
読者数310人も超えました!!!!!!
有難うございます!!
目指せ「読者様1000人!!!」
というモチベーションで頑張ります!!!
===============
剣史です~(*^_^*)
最近ちょこちょこと声量が一番大事だ!!という話をしてますが、
そのせいか、どうやったら声量上がるんですか?という質問がいまだきてます。
確かにずーっと前に書いた記事でもありますので、掘り返して読むのは大変ですよね~
ということで、もう一度書きます(笑)
このブログ書き始めたときは、
声量について説明する事が多かったですが、
実はこの声量がプロとアマの差!!とも言えるのです。
あなたは直接、プロのボーカリストの生声を聞いたことありますか?
その機会はまずないと思うのですが、
横で歌われると耳が痛くなるほどの音量なんです。
私はいっぱい聞く機会に恵まれました。
ですから、声量=歌の基礎
だと確実に言えると思います。
声量がないと、感動を与える歌はまず歌えません
声量がない声で上手く歌えても伝わらないのです!!
声量がある声で歌うとわかるのですが、
鍛えてない方は大体の方が、音痴になるのです。
そう、声量が上がると、同時に音程をとる難易度がかなり上がるのです。
ですからまず声量をあげなければ、そのあと取得したいろんな発声も、
無駄になってしまうのです。
では早速・・・伝授します。
「本物の声量を鍛える方法」
①まず、自分が好きな曲のなかで楽に歌える曲を選びます。
②密閉式ヘッドホーンをして、その曲を1時間聞いてても疲れない最大音量まで上げます。
③歌を一緒に歌います。
これだけです。(笑)
出来ればループ(反復)を使って同じメロを集中的に練習すれば、
より効果的です!!
ただ、いくつか注意点と、必ず意識してほしいことがあります。
○大きい声が出てしまいますので、必ず人の迷惑にならないよう、
まわりの環境には十分留意してください。
○必ず音の漏れない密閉式ヘッドホーンを両耳にして下さい。
もちろん耳に直接入れるタイプのイヤーホンでもOKです。
よくある耳に引っ掛けるタイプは音漏れがあるので効果は望めません。
○ほとんどの方が最初は自分の声が聞こえないと思います。
だからと言ってすぐに力を入れないで下さい。
無理すると逆効果になります!!
○自分の声が聞こえるよう、意識を頭蓋骨のあらゆる部分(上下前後の組み合わせ)
にもっていきます。
最初はわからないかもですが、だんだんわかるようになります。
○聞こえてくるようになったら、響かせる位置を徐々に変えて行きます。
○音程によって一番響くところがだんだんわかってきますので、
慣れてきたら徐々にこの音はここだなというふうに、響く場所を覚えていきます。
○曲に飽きたら必ず違う曲に変更して下さい。
以上です。
以前のブログでお話しましたように、
声量=息(ブレス)も必要なのですが、
↑こいつ等やないですよ~( ^∀^)
普通のボイトレ教室では、腹式呼吸との組み合わせで、
ロングブレスなどによって鍛えようとしていますが、
それと同時に響きも意識しなければならないのです。
人によっては全く自分の声が聞こえず、
いかに響かない声かがわかると思います。
これは声量がない状態なのです
しかし、聞こえないからといって力を入れてしまうと、
必ず喉を痛めてしまいますので、
あくまでも最初は無理をせず、喉がリラックスしているかどうか常に意識して下さい。
響きが安定して、常に声が聞こえるようになったら、
徐々にキーが高い曲に変えて行きましょう!!
もちろん、その曲に飽きたら違う曲に変えていただいてもOKです。
そして・・・
これまでにいくつか言いました精神論も必須です。
要は楽しくないと続かないのです。
ではでは・・・