最近は一日おきしか更新出来ていないですが、
なんとずーっと4位キープ中~!!
有難うございます<m(__)m>
引き続き、応援ポチ宜しくお願いします!!
====================
剣史です〜!
私は最近のこの暑さでバテバテですが、皆さんはいかがでしょうか??
体調管理に十分注意して下さいね~
さて、気が付けば・・・このブログの読者さんも、もうすぐ900人突破しそうです!!
ほんと有難うございます<m(__)m>
ちょっと環境が変わったので、更新のペースは落ちていますが
目標1000人!!今年以内に到達できればと思っています~
引き続きよろしくお願いします。
さて、今日は先日の続きですが・・・・
やはりいろんな声というのがいまいちわかりにくいという声もお聞きしましたので、
今日はコロッケさんではなく、もっと絵的にも口の開け方、響きの置き方が分かりやすい映像はないかと探していましたところ・・・
凄い映像見つけてしまいました!!
とりあえずはこちらをどうぞ~
Isn’t She Lovely – Jacob Collier
いかがでしょうか??
同じ人がアカペラでやっているので、口の開け方や響き、眉毛の位置など
出し方で表情がこんなに変わるのかとわかって頂けると思います。
ただ問題は・・・
どの絵がどのパートかわかりにくいという事ですが、これはひとつの絵を集中して聞くことで
分かるようになると思います。
研究してみて下さい。
そして、例えば・・・
高い声はこうやってこういう表情で歌っているというのが分かったら、
それを真似てみるのも一つの手ですよ~
思いがけなく今まできつかった声が出ることもありえます。
ではもう一つ・・・おまけで(^。^)
Split Screen Bohemian Rhapsody – Richie Castellano
面白いぐらい声も楽器も似ています(^。^)
コーラス部分は同じようにとても参考になると思います!!
是非楽しみながら研究してみて下さいね~
ではでは・・・