シンガー・ボーカリスト ブログランキング
3位に転落キープ中( ̄▽ ̄)
今日も読む前にポチ!!!
応援よろしくお願いします!!
剣史です~
今日も一段と寒く感じる一日でした。
実は風邪っぽいのでそのせいかな?とも思っていたんですが、
みなさんは、そんな事なかったですか?
そんな中、いつものように車の中で、
今週末にあるセッションの課題曲を練習してたのですが・・・
その曲はと言うと~
80年代のハードロックなんです。
でも昔は、絶対高くて出ない?と言うより、
安定感を持って歌うのは、かなり無理がある(女性のキーよりも明らかに高い)
私にとってはかなり難易度の高い曲でした。
しかし・・・
こうやって皆さんに情報を提供しつつ、自分自身も学んでいるせいか、
昔、あれだけ苦労して苦しそうな感じでしか歌えなかった曲なのに、
凄く楽に歌えました。
それで、調子に乗って・・・
やっぱり昔歌ってて、きつかった曲を数曲チョイスし、
いっぺんに歌ってみたのですが~
超楽でした!!
私の声を聞いた事がある方は、だいたい驚くのですが、
喋ってる声は超低いのです!!
そう、地声は低いんですよ~
では・・・
普通の男の人でも低くて歌いづらいこの曲を聞いてください。
私も高い声が出ない頃、よく歌ってました(๑≧౪≦)てへぺろ
ブランデーグラス 石原裕次郎
男声限定ですみませんが・・・
どうでしたか?
特にBメロの最初の部分・・・
ここ、大抵の人は音がシャープするはずです( ̄▽ ̄)
そしてサビの途中で音階が急に上がる部分~
これ大概の人は難しいと感じるでしょう~
子供の頃は気づかなかったけど、石原裕次郎さん
かなり歌うまいです(^-^)
と、またいつものように話が少しそれてしまいましたが・・・
何が言いたいのかというと~
この曲が歌えるあなたは、凄い才能の持ち主です!!
何故なら、しゃべる声が元々高い人は、どんなに鍛えても
この曲は歌えないのです。
そう、声帯の大きさ・・・つまり長さが必要だからです。
逆に声帯が長くて、今、高い声がでない人は、でるように出来ます!!
鍛え方によって声帯の長さを半分にしたり3分の1、4分の1にしていく事が出来るのです。
ですから・・・
今日のタイトルである「声が低いとお悩みのあなた!!」
あなたは凄い才能があるのです!!
事実私も~才能あります(´・_・`)←自分で言うな!!(笑)
と突っ込まれる前にツッコミましたが~
いつも~ライブなどで途中にMCをすると、ビックリされます(^O^)
それまで歌ってた時に出してた声と、あまりにもギャップがあるからです。
だから、低い声で悩んでいる方は、正しい発声法を身につけるだけで、
高い声も自由に歌えるようになるのです。
しかも、私のように~
普通の男声ボーカルが出せない声も出せる可能性もあるのですよ~
だから諦めないでください!!
前にも言いましたが、それには『喉を痛める』必要があります。
筋肉鍛えるのと一緒で、一旦筋組織を破壊して再生してを繰り返し
だんだん高い声が出るようになっていきます。
よく何とか筋をこう意識してとか言われますが、
どの筋肉?って思いません??
見えない筋肉は気にしなくていいです。
ま、これは私の感覚だけの話ですので、医学的根拠は全くありませんが・・・
いい痛め方の時は、
鈍痛しかせず、少しタンが出てきます。
これを繰り返して、より高い声が出るように鍛えてください。
ただキリキリとした痛みがある場合は要注意です。
喉を酷使して、締め付けているとこうなります~
そして、
正しい痛め方だと、喉がかれてしまう現象も一時的にあります。
でも、これは必要なことなんです。
必要以上に慎重になったり怖がっていると、声は高くなりません。
そうやって私の声は、
4オクターブ近くまで使える声になってきたのです。
ではでは・・・