剣史です。
今日はセミナー参加を考えてらっしゃるある方からの質問がありましたので
シェアーしたいと思います。
それは簡単に言えば「なんでメールアドレスを送る必要があるのですか?」
ということです。
では答えです。
去年の8月頃、アメブロの規制が変わって
ブログ記事だけでなく、メッセージでも個人情報の記載はNGになったからです。
実は前回のプレゼントを発送する時も、
当選した相手の方の、住所や電話番号を送ってもらうと、
こちらの受信箱に届いた時には「不適切な表現があるため表示できません」
と赤文字で書いてあって内容を見れない状態になったのです。
ですから開催場所の情報は載せられない・・・
要は電話番号や住所やホームページアドレスも載っていますので、もちろんNGとなるわけです。
ですから、普通のメールでやり取りする必要があった訳です。
ということでご理解いただけましたでしょうか?
まだ検討中の方、不安や疑問がある方は、お気軽にメッセージにてご質問下さい。
皆さんに共通する悩みの場合、記事にて返信致します。
=====================================
ということで・・・今日はこの流れで~(笑)
そもそも何故セミナーを行うことを思いついたか?
何故ボイトレ教室ではないのか?
についてお答えします。
そもそもブログを始めたのは、以前の私のように、
歌うことについて悩んだり困っている多くの人達に
抜け出せるヒントが与えられるのではないかと思ったのがきっかけでした。
そして、私は多分ある意味~
マインド部分では境地までいけたのかも知れません。
ボイトレ教室という商売の部分を完全に外してしまえば、
そして、教えてしまえばすぐに上手くなってしまって商売にならないノウハウやコツを
日本中の大勢の方に伝えることができるのでは?
と思ったのです。
もちろんそのことについておおっぴろげにしてしまえば、ボイトレ連盟?の方々から苦情が来るかも知れません(笑)
でもボイトレ連盟の方々も実は分かってない方が大勢いらっしゃるかも?と思うのです。
私が8年かかって研究開発したこのノウハウやコツを使えば、
明らかに1年ぐらいである程度のレベルに達する事は可能だと思うのです。
そして、ボイトレに通う時間もムダもなくなるのです。
もちろん私にリアルに会うことで、よりわかりやすくなり、
得るものもあると思います。
でも、定期的に通って習う事を省いても、1年かければ上手くなるコツを
8割方つかむ事が出来ると思うのです(もちろん個人差はありますが)
そして、それ以上の所も目指しています。
私がずーっと思ってた事は・・・
何故日本人だけ欧米人のように魅力的な声が出せないのだろう?
どうしても、、、
「コツを教えないから日本人の歌のレベルはこの程度なんだろうな~」と思ってしまうのです。
結局のところ日本人ボーカリストは世界に通用しないレベルだと以前お話しました。
あなたは・・・
日本人で海外でバカ売れしたボーカリスト、或いはバンドをご存知ですか?
バカ売れの定義?は難しく考えないで大丈夫です(笑)
私が認知しているのは、
YMOさん(イエローマジックオーケストラ)と
坂本九さんぐらいしか思いつきません。
YMOさんはインストで、ボーカリストはいないのはご存知かと思います。
坂本九さんはスキヤキソング(上を向いて歩こう)で、
それこそ全米No.1に輝いています。
日本人が海外で売れないのは英詞ではないからだと言われていますが、
坂本九さんは堂々日本語で歌ってました。
ですから言葉は究極、関係ないんです。
歌唱力さえあれば、全米No.1になることさえ可能なんです~(笑)
でもそれ以来、全く売れていませんよね?
松田聖子、宇多田ヒカル、最近では赤西仁さんなど、
果敢に挑戦はしているのですが、全くだめみたいですよね・・・
やはり声の深さやテクニック、表現力でかなり劣っているのです。
私が何年か前から考えていた夢・・・
ブログなんて書く気がなかった私が、このブログを書くことを思いついた本当の動機
それはここにあります。
そう、究極の目的は・・・
日本人から全米No.1になるアーティストを輩出すること!
その為には自分の開発したコツやノウハウを出来るだけ多くの人に伝えなければならない!
という使命感。
そして日本人ボーカリストのレベルがある状態に達した時、
必ず世界で活躍できるアーティストが出現するはずだと考えます!
もちろん、私の持っているノウハウを全て、余すところなく伝えて行きます!
そう思っていました。
しかし、ブログを書き進めるにつれて、
文字情報だけでは限界があることに気づいたのです。
ですからやはり・・・
直接お会いしてお伝えする方法を見つける必要があったのです。
もちろん、個人レッスンなどの方法もあったのですが、
これは効率が悪いと考えた訳です。
そうです。
コツ、ノウハウさえあれば、その人の努力で
うまくなることが可能だと思ったからです。
今回のセミナーはある意味、今ボイトレ講師をされている方にも是非来ていただきたい内容です。
この方法を広めて行ける仲間、インストラクター養成にもつないでいけるからです。
それにより、段階的に日本中にこの輪を広め、
世界に通用するボーカリストをたくさん輩出する
ということの実現がより早くなると考えています。
と、ここまで書いておいて~(笑)
なんか世界に通用する~なんて大それた事を言ってますが、
初心者さんでも大丈夫なんですよ~
なぜなら、この方法は初心者さんでもイメージが出来る方であれば通用する方法だからです。
本当に純粋に・・・もっと歌がうまくなりたいと思う方であれば、
勇気を持って参加して頂きたいと思っています。
あと、地理的に来れない方のために、
今秘策を考えています。
お伝えする事が出来るのにはもう少し時間がかかりそうですが、、、
ではでは・・・
最近は精密採点のカラオケ歌手が増えて日本のボーカリストはに期待を無くしました。
あんな機械の精密採点カラオケ100点とって、世界一の耳音痴の日本人に認めらるこのご時世、日本人は本当耳音痴の過ぎます。
精密採点カラオケで100点とって有名になった女の子の歌聞きましたが、安物の電子エレクトーンのメロディ聴いてるみたいで声も安物の楽器のように線の細く下手くそ過ぎて聴いてられません。
精密採点で100点とって勘違いして自己満してる日本人みてたら、外人からボーカリストとして認められる日本人はもう現れないんだなと悲しく感じてます。
元ボーカリストさん
遅くなって申し訳ありません。
コメントありがとうございました。
本当にそう思います。
音程さえとれていたら100点取れるなら、初音ミクで十分です!(笑)
歌はもっと奥深いものだということが解っていない方多いですよね~
ほんと耳音痴ですね。
多分なんとなくはわかっているのかも知れないですが、
声自体、歌自体で感動したことがないのかも知れませんね。
だいたいこの歌大好き!!っていう根拠にあるのはメロディの良さと
歌詞に重きを置いているような気がします。
貴重なご意見ありがとうございました。
大変嬉しかったです!!
もし宜しければ、ブログ等で元ボーカリストさんの
コメント引用させて頂いてもよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
覇田剣史