当たり前ですが、4位転落・・・(๑≧౪≦)
今日からは普通に戻りますので、
ポチよろしくお願いします!!
シンガー・ボーカリスト ブログランキングへ
そして!!!
おかげさまで、10月27日の『THE歌道セミナー』
無事終了致しました~
参加して頂いた皆様!!
有難うございました~
===================
剣史です~
ということで・・・
この3日間ほど更新出来なかったですが、
非常に内容の濃い日々でした~
とりあえずは25日のライブ、無事終了~
台風が来ていたのでどうなるか?
と非常に心配でしたが、蓋を開けたら大盛況~
そこにはなんと!!!
何故かドラムを叩いていただきました~
そう、タワーオフパワーのDrデビットガリバルディーの大ファンだそうで、
前回のライブでも違う曲を叩いて頂いてましたが、今回もわざわざ来ていただけました。
いや~さすがに一流の方は、何でもさらっとやってしまうのですね~
素晴らしかったです!!
ということで・・・
この日のライブは、タワーオフパワーのカバーバンドでしたが、、、、
昨日セミナー参加されたAさんは、
なんと私のブログの影響でタワーを聞くようになったらしく、
セミナー後の懇親会で、いろいろとおすすめ曲をお伝えしていたのですが・・・
流石に70年代の曲は受け入れ難いと感じたので、
80年代からの数アルバム挙げてみたいと思います。
Aさんとの会話でちょっと影響を受けてしまったNHさんも、
この曲には反応して頂いてましたね~(^_^)
昨日聞いてもらったのはこの中のYOUという曲ですよ~
ほかにこのアルバムからおすすめなのは
Soul With A Capital “S”
I Like Your Styleかな・・・
そして・・・
Tower Of Power – Souled Out
そして、お二人共カッコイイと言ってくれた曲が
このアルバムタイトルの曲Souled Out です。
37:15ぐらいから始まります。
ということで・・・・
聞いて頂ければわかるのですが、このバンドはホーンはもちろんのこと、
特にリズム隊が素晴らしいということで、聞いているだけでもリズム感を鍛えられますよ~
野呂さんだけでなく、ほとんどの一流ミュージシャンが崇拝している凄いバンドなんですよ~
私にとってもこのバンドは、ある意味バイブル的な存在です。
VOは年代によって、たくさん入れ替わってますから
このバンドの曲をカバーするだけでもかなり鍛えられます。
タワーが、ミュージシャンズミュージシャンと言われている所以がわかれば、
あなたも一歩進むことができるはずです。
ではでは・・・