シンガー・ボーカリスト ブログランキング
おかげさまで3位キープ中^_^
引き続き読む前にポチ!!よろしくお願いします!!
剣史です~
セミナーお申し込みありがとうございました。
本日午前零時に締め切りました。
お申し込み頂いた方は22日までに詳細をお送りしますので、
もう少々お待ちください!!
ということで・・・

ということで、何故か天かすが置いてあったので、
それを載せ、席に戻って食べ始めました。
ひとくち目で・・・
味が薄い~
しょうがなく胡椒をかけ←これだけはテーブルに置いてあった(´Д` )
それでも、またお盆を持ってカウンターに戻るのが面倒くさいので、
そのまま、ただ空腹を満たすだけの為に食べました~(>_<)
そして、食器を返すのは、ほかの人が置いていたスチールシェルフが見えたので
よかったのですが、どこにも食器はこちらへ~なんて案内がない(笑)
そして、案の定
帰ろうとして席を立っても、「有難うございました!!」の声もなく・・・
自動ドアが開く音で気づくはずなのに、それでもなんの声もなく・・・
ひとり寂しく店をあとにしたのでした(笑)
さて、あなたはこのラーメン屋をプロと認めますか?
ということで、かなり長くなってしまいましたが、
別に気分が悪くなったわけではないんですよ~
むしろ楽しい経験でした~
何故かというと、凄い勉強が出来たからです!!
『お客さんをどこまで満足させないか?』という・・・(笑)
という事は、これらの逆をすれば、
お客さんを満足させられるということです。
まずは、ゲームは置かない・・・
システムが分かるように工夫する。
人をもう一人ぐらい入れる。
挨拶だけはきちんとする・・・などなど。
ということで話を元に戻しますと、
あなたがもしライブハウスとかで歌っているボーカリストなら、プロなんです。
何故ならチャージ料金=お金を頂いてるからです。
ま、当たり前ですよね?
ですから、
あなたはプロとしてお客さんを満足させなければいけないのです。
よく、ノルマが大変だ!!とか、お客さんが来ないのでどうしたらいいでしょうか?
という質問をされるのですが・・・
答えは簡単です!!
そう、
プロ中のプロになるのです!!
お客さんを満足させる程度ではプロ止まりです。
お客さんの想像もしない期待以上のパーフォーマンスが出来れば、
確実にお客さんは感動します!!
そして、また観たいと思います。
中には、次回のライブに友達を誘って来てくれる人も現れます。
どうですか?簡単でしょ?(笑)
でも、どうすれば?プロ中のプロになるんですか?
と聞かれそうですが・・・
それは、人それぞれやり方は違いますし、魅力も違いますので、
自分の持っている武器、又は武器になりそうな素質を磨くしかないのです!!
ただ歌が上手いだけじゃ、ダメなんです!!
だから常に、プロ中のプロだったらどうするか?を考える。
そう、まずは・・・
『プロ中のプロになるんだ!!』と
毎日言って下さい!!
もちろん一日1000回言っても構いません!!(笑)
そうやって言ってると、自然にそういう行動もするようになるし、
そんな考え方が潜在意識に入り込んで、思いもよらぬアイデアが出てきたりするのです。
これは、私の経験からして事実です。←過去記事参照!!
ということで、、、
多分このラーメン屋さんはこのままだと潰れると思いますが、
一応チェーン店なんで、ほかの店の偵察にも行ってきます!!
どんな感じか考えるだけでめっちゃ楽しみです~
ではでは・・・