お蔭様で2位キープ中!!!
しかし、もう少しで1位届きそうな時もあるんですが、ほんの2〜3ポチ足りないだけですので、引き続き、読む前の応援ポチ〜(笑)
どうぞ宜しくお願いします!!
=================
剣史です~
さて、昨日の記事に関して、たくさんのメッセージありがとうございましたm(_ _)m
やはり賛否両論ありましたが、ほとんどの方が、洋楽を練習してみます!!とのご意見頂けましたので、書いた甲斐がありました。
ある方のメッセージで嬉しかったのが、邦楽と洋楽の歌のレベルが違う事は良く分からないけど、確かに日本の有名ボーカリストは洋楽を練習した経験があるのは本当ですね〜イマジネーションで外側からみて、本当だと思えたので、剣史さんの言うことを信じてみます〜と言って頂けた事です(⌒▽⌒)
ほんと洋楽を実際コピーしてみないと分からないと思いますので、食わず嫌いをせずに実際行動に移して頂ければ嬉しいです。
またの機会に、男女別に入りやすそうな洋楽を紹介したいと思います!!
ということで〜
今日は、上記のお話にも大いに関係する、『セルフイメージ』についてお話したいと思います
せっかくなんで、洋楽を題材にしますが・・・
洋楽を練習したらわかりますが、何回も聞いて練習していると、自分の歌と本物とのギャップが、だんだん見えてきます。
そして、自分の不甲斐なさに必ず落ち込みます〜(笑)
その時に必要になるのが、セルフイメージです。
私は当然、生徒さんに洋楽の課題曲を持ってくるように指導していますが、その違いを指摘するたびに、やはり皆さん落ち込みます。
あまりにも出来ないことが多いからです!!
でもそれは当たり前ですから安心してください~(笑)
今まで見えてなかったことですから、それが見えたら落ち込むのは当然です。
要は、自分の今いる位置がはっきりわかるということなんです。
しかし、落ち込んだから、前を向けるのですよ!!
そう、そこで終わったらダメなんです。向きを上に変えていかなければ、全ては無駄になってしまいます!!
ちょっとわかりにくいですが、
自分を自分の中心に持ってこれるよう頑張るのです!
簡単にいえば、苦しい時こそポジティブシンキングをするのです。
その時、わざとこう言います!!
『才能があるから落ち込むんだ!』と・・・
洋楽が凄すぎに見えるということは、成長したということです。
当たり前ですが、見えないとその目的地まで行けません。
だから才能があるんです!
わかりますよね?
さて、やっと本題ですが・・・
そのギャップが分かった上で、セルフイメージを高めるのです!!
あなた自身の別の人格が、あなたを見て凄い!!と思っている事を想像するのです!!
セルフイメージは自由なんですよ~
あなたのサイコーの状態をイメージをして下さい!!
あなたの憧れのアーティストと一緒に歌っているところを想像してみて下さい!!
そうすれば、エネルギーが湧いてきます~
自分の位置もわかっていて、その目標までの距離を感じているので、今何をすればいいかが分かります!!
ですから、モチベーションもずーっと保てるのです!!
今日の話は難しく感じるかもしれませんが、何回も読んで頂くと、だんだんわかるようになると思いますので、ぜひ頑張って下さいね!!
ではでは・・・