剣史です~
昨日はすみませんでした・・・
実はこのブログは寝る前に書いているのですが、酔っ払いすぎ~(≧∇≦)/
ついつい記事を書きながら、芋焼酎を飲みすぎてしまったようです。
今朝見直して、なんかよくわからん!!と自分ながら思ってしまいました(笑)
でも、なんかパワーだけは感じて頂けたみたいで、せっかくコメントも頂いてるので、
訂正せずに置いときますね。
という事で、今日のテーマはコーラスです。
実はいろんなセッション参加しているうちに分かってきたのですが、
今まで出会ったボーカリストの半分ぐらいは、
実はコーラスが苦手のようです。
簡単な三声なのに・・・
どうしてもハモることが出来ないらしいのです。
私は、上に三度、五度なら誰でも出来るのが常識だと思ってました。
ま、確かに下ハモが難しいのはわかるのですが・・・
逆に、ギタリスト、ベーシスト、ドラマーのほうが
その感覚がわかっている方が多く
うまかったりするのです。
この意外な結果に驚きを隠せませんでした。
で、なんでかな??と考えたとき
実は自分にはルーツがあったんだな~と。
もちろん子供の頃は歌謡曲を聞いてました。
そして、好きな歌手の歌を見よう見まねで歌ってました。
そこに、ご存知!!
谷村新司、堀内孝雄率いるアリスがデビューする訳です(笑)
ま、正確に言うとデビューはとっくにしてたので、
「冬の稲妻」が売れた時ですね~
衝撃でした!!
当時は洋楽を聞くこともなく、
ま、知ってたとしてもビートルズや、ずーとるび ←ウソ
ま、別世界だった訳です・・・(笑)
日本語で曲のほとんどをハモっているのが、妙にカッコ良く
憧れたもんです。
もちろん・・それからギターを買って、
友達と一緒にアリスの曲でハモる喜びを感じていたもんでした。←下手っぴで聞けなかったと思いますが(笑)
という事で・・・
今日はみなさんが絶対知らない??
アリスの曲を聞いてください
センチメンタル・ブルース/アリス
この曲はDrのきんちゃん(矢沢透)が書いた曲で、
普通のアリスの曲とはまったくもって全然違うのですが、
ジャージーでかっこいいでしょ?
ま、こういう曲もあった訳です。
谷村さんが珍しくファルセットを使っているので、
そこもわかりやすく、勉強になりますよ~
感想など聞かせて頂ければ嬉しいです!!
そして、いまだ2位から上がれずですが、
かなり1位の方に近づいて来ました。
こちらもどうぞ宜しくお願いします!!