剣史です。
プレゼント企画の抽選の詳細です!!
昨日ある方からのコメント頂き、思いついたのですが。
あなた以外の歌が好きな読者さんを紹介して頂ければ、ポイントアップします!!
誰を何人紹介して頂いたかをメッセにてお知らせ下さい。
当たる確率が2倍以上になります!!
紹介者
1人・・・2倍
2人・・・3倍
という具合です。
今のところ毎月開催していく予定です。←でもプレゼントは月によって変更の可能性もあります。
何故そこまでするか??疑問に思う方もいらっしゃると思いますので・・・
メッセージボードにも書き込んでおりますが、念のためお伝えしておきます。
「日本中にいます悩めるボーカリストさんを、
世界に通用するボーカリストに育てる」
という私の夢を叶える為です。
そう、すべては自己満の為です(笑)
という事で読者登録&友人勧誘(笑)お待ち申し上げます!!
では、今日のテーマ
「どこがダメか?ではなく、どこを伸ばせばより良くなるか?」
と考える癖を付けてください!!
私の生徒さんも時々そのマイナスな発想に陥る事があります。
もちろん、何度も発声に失敗していると
そういうスパイラルに陥ってしまう事はあります。
というか、自分自身がいっぱい経験してきています(笑)
「どこがダメか?ではなく、どこを伸ばせばより良くなるか?」
実は、これは同じ現象に対してなんですよ~
それを前者は否定的、後者は肯定的にとらえているだけなのです。
要は・・・
そこに意味を与えるのが自分の気分とか、置かれている状況とかで変わるのです。
人間ってややこしい生き物ですよね~(^ム^)
例えば・・・
あ~あ、高い声が出せない⇒どうしたら高い声が出るだろう?
あ~あ、音痴が治らない⇒どうしたら音痴を克服できるだろう?
どうでしょうか?
後者の方が前向きで勇気というか、やる気が湧いてきますよね?
日々おこる現象をどうとらえ、どう考え、言葉に出すかで
1年後には雲泥の差が生まれるのですよ。
前者のように無意識で考えていると、
二度と追いつけなくなるのです。
ということは・・・
非常に時間がもったいないのです!!
ですから、最初からこういうふうに考える癖を付けて下さいね~
ではでは、練習頑張って下さい~
現在7位!!
にゃん(^ム^)
お願い致します~